恐怖の持ち物検査
家でやれ!というのが大半のご意見だと思うのですが、そうもいかんのですよ。学校という皆が毎日集まる集会所だからこそ効率よく取引ができるし、大人の目を潜り抜けた物陰でこそ輝くあのキラキラのシール。持ってきてはいけないからこその興奮みたいなものがありましたよね。(なんだそりゃ笑)
けど、先生達は分かっていたのかな?なんて最近思います。大人には大人の都合があってその範囲内で泳がされていたようにも思います 笑 きっとこんなふうに先生達は職員室で僕らのことを話していたんじゃないでしょうか。

【リンク貼った目次だよ】
《先生の他の話》
先生には秘密兵器があります
《子供達の他の話》
プールの前の儀式パンツ切りとは?
コメント