本当の友達ができました 2021年04月24日 本当の友達ができましたこんにちは仲曽良(ナカソラ)です。今回はあきらくん初登場の回です。あきらくんはいくるやシュウとは違ってかなり内気な感じです。でもって友達がほしい…だから色々考えて周りと関われるきっかけを探していたのではないでしょうか?何だか作者の僕にも思い当たる節があります… いくる達にはそんな繊細な気持ちは当然感じ取れていませんが、そんなに心配することもなかったようですね。彼らの仲良くなるきっかけなんてこんなもんです。こんなもんでずーっと仲良しだったりします。 「いくる(弟)」カテゴリの最新記事 タグ :#漫画#懐かしい#思い出#友達#あの頃#昭和#平成#絵日記#小学生 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (17) 1. ジェダイの騎士 2021年04月24日 14:57 この話大好きッス 0 仲曽良ハミ がしました 2. クロ 2021年04月24日 21:09 似たような経験があるなあ、、。当時はお菓子で誘ったけど、なんとオッサンになった今でも誘いに来てくれてる。オイ!飲み行こうって。 0 仲曽良ハミ がしました 10. 田舎者 2022年02月25日 13:37 >>2 いい! 0 仲曽良ハミ がしました 3. まいち 2021年05月03日 10:01 僕も転校生だったので 余り友達がいなくて 気持ち凄く分かります。 転校生は、大体1週間くらいで 品定め期間みたいのがあって、馴染めるか否かきまったようなきがします。 僕は余り馴染めないほうだったのでいまだに小学校の友人はゼロです。 そのお陰で、 いまだに一人遊びが得意です。群れるのも嫌いです。 0 仲曽良ハミ がしました 4. りお 2021年07月14日 19:17 この話、一番好きです😌✨ 0 仲曽良ハミ がしました 5. 仲曽良 2021年07月14日 22:29 >>4 ありがとうございます☺️ 0 仲曽良ハミ がしました 6. ちむちむ 2021年07月15日 16:00 いくる、素敵。 0 仲曽良ハミ がしました 7. 仲曽良 2021年07月15日 20:26 >>6 ☺️ 0 仲曽良ハミ がしました 8. みつえもん 2021年10月12日 13:04 転校したことはないけど ゲームにビックリマンにキン消しに好きな駄菓子 友達になるにはどんな話題でも良かった(笑) 五、六年生になると転校生にこっちから話しかけて前の学校は、ジャンプ何読んでた?ヘッド何かもってる?ブロンズクロスだと誰が好き?その内 仲良くなって絵がうまい、足が早い、サッカーが上手いなどなどスキルが高さがわかると隣のクラスに自慢しに行ったりして(笑)平均かそれ以下でも秘密基地や駄菓子屋に一緒に行くと思わぬ特技に拍手が起こったり(笑)本当に楽しかったなぁ 0 仲曽良ハミ がしました 9. 仲曽良 2021年10月13日 16:03 >>8 幸せなエピソードをお持ちですねw 素敵 0 仲曽良ハミ がしました 11. uc 2022年03月25日 09:09 今となってはアキラが一番好きです! 0 仲曽良ハミ がしました 12. 名無し 2022年04月17日 10:48 この話は永久保存です。とてもほっこりしました♪ 0 仲曽良ハミ がしました 13. う 2022年11月08日 10:40 大好きな話。3人まとめて抱きしめたい!なんだよおばちゃんって言われるかもしれないけど、そのくらい3人まとめて愛おしい。 0 仲曽良ハミ がしました 14. こういうとこが 2023年10月19日 22:54 いくるのええとこやなあ。 0 仲曽良ハミ がしました 15. リーフ 2024年08月19日 13:15 どの話も大好きだけどこの話が一番好き この漫画読んだあといつもちょっどけ涙目になってるのは内緒だ 0 仲曽良ハミ がしました 16. NEM0 2024年11月09日 04:56 いくるの『何言ってんだ?一緒に行くだろ?』っていう当たり前な感じ、いいですね! 一緒に遊んだら、もうダチだろってノリは小学生男子の常識みたいな。 で、みんなでバカやって、みんなでオトナに怒られるって流れを、僕は何度もやらかしました。 0 仲曽良ハミ がしました 17. 東岡忠良 2025年02月23日 21:22 子供の頃、誰にでも経験があるはずなのに、記憶の片隅に追いやって、なかったかのように生きてきた。それがこんな形でそれも素敵なお話として思い起こさせて下さり、ありがとうございます😊 0 仲曽良ハミ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (17)
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
余り友達がいなくて
気持ち凄く分かります。
転校生は、大体1週間くらいで
品定め期間みたいのがあって、馴染めるか否かきまったようなきがします。
僕は余り馴染めないほうだったのでいまだに小学校の友人はゼロです。
そのお陰で、
いまだに一人遊びが得意です。群れるのも嫌いです。
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
ゲームにビックリマンにキン消しに好きな駄菓子
友達になるにはどんな話題でも良かった(笑)
五、六年生になると転校生にこっちから話しかけて前の学校は、ジャンプ何読んでた?ヘッド何かもってる?ブロンズクロスだと誰が好き?その内
仲良くなって絵がうまい、足が早い、サッカーが上手いなどなどスキルが高さがわかると隣のクラスに自慢しに行ったりして(笑)平均かそれ以下でも秘密基地や駄菓子屋に一緒に行くと思わぬ特技に拍手が起こったり(笑)本当に楽しかったなぁ
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
この漫画読んだあといつもちょっどけ涙目になってるのは内緒だ
仲曽良ハミ
が
しました
一緒に遊んだら、もうダチだろってノリは小学生男子の常識みたいな。
で、みんなでバカやって、みんなでオトナに怒られるって流れを、僕は何度もやらかしました。
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました