佐々木さんとジョウロさん(その7 後編) 2024年03月30日 『佐々木さんとジョウロさん』編を最初から読む 大丈夫なのか!ジョウロさん! お待たせしました!「しなのんちのいくる」4巻発売決定です!是非ご予約いただけますと嬉しいです!発売日 5/20しなのんちのいくる4 「佐々木さん」カテゴリの最新記事 タグ :#漫画#マンガ#昭和#小学生 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (34) 1. たけ 2024年03月30日 18:46 ジョウロさんの教える大人の世界… そう。勝てばよかろうなのだぁーっ! 0 仲曽良ハミ がしました 2. カマロ 2024年03月30日 18:51 いおジョウロ大丈なのか! 0 仲曽良ハミ がしました 3. スルメ 2024年03月30日 19:24 しれっと4巻発売情報が! 発売スパンが短くて嬉しい♪ 0 仲曽良ハミ がしました 4. もち 2024年03月30日 20:04 ズルをしないとか正々堂々も大事だけど、それはそれとして自分の気持ちを汲んで味方になってくれる大人って絶対嬉しいよね!! 0 仲曽良ハミ がしました 5. 50年生 2024年03月30日 20:19 佐々木さんはシュウの喜ぶ顔見たいんやろうな。 0 仲曽良ハミ がしました 6. むな 2024年03月30日 20:27 ズルって言うか、各々が肥料を与えるのって普通だと思ってたんだけど、そんなに問題にする事なんだね。 0 仲曽良ハミ がしました 7. ちくわ 2024年03月30日 20:32 ハミさんまた漢字間違ってますよ 0 仲曽良ハミ がしました 8. マリ 2024年03月30日 22:06 佐々木ちゃん、やっちまいな( ´ ▽ ` )ノ 0 仲曽良ハミ がしました 9. こんどう 2024年03月30日 22:18 勝つためなら何でもする は大事な事です。 競争とはそういうものです。 0 仲曽良ハミ がしました 10. あ 2024年03月31日 00:09 肥料あげすぎるのもいけないのでは? どう着地するんだろう? 0 仲曽良ハミ がしました 11. 砂糖 2024年03月31日 00:39 え?!どうなるの? 佐々木ちゃんが勝って終わりってわけじゃないよね? もっとなにか先のことをジョウロさん考えてるよね? だってズル同士の戦いって、「しなのんちのいくる」らしくないよ〰️ 0 仲曽良ハミ がしました 22. FF 2024年03月31日 18:56 >>11 同意。 目には目を、やられたら倍返し、をすんなり肯定したくないなぁ・・・ 0 仲曽良ハミ がしました 30. らま 2024年04月02日 02:29 >>11 わかります。「同じ手口で悪い奴をひたすらボッコボコにして貶してハッピーエンド!」みたいなスカっとざまぁ展開にだけはして欲しくないです。 0 仲曽良ハミ がしました 12. 酔ちゃん 2024年03月31日 00:40 勝ちたい理由なんて いつだって理屈じゃないんだよ 0 仲曽良ハミ がしました 13. 酔ちゃん 2024年03月31日 00:41 勝ちたい理由なんて いつだって理屈じゃないんだ 0 仲曽良ハミ がしました 14. う 2024年03月31日 00:48 善人の鬼塚さんより悪人のジョウロさんの方が佐々木さんの我の強さに理解がある、適材適所 0 仲曽良ハミ がしました 15. ゆ 2024年03月31日 01:56 なんかスムーズには終わらない気がするなぁ… 0 仲曽良ハミ がしました 16. 過ぎたるは 2024年03月31日 07:56 あまりやり過ぎて枯らさないように… 0 仲曽良ハミ がしました 17. the☆おんちゃん 2024年03月31日 08:09 小学校のアサガオにハイポ◯ックスはやりすぎじゃあ… 0 仲曽良ハミ がしました 18. kyakya 2024年03月31日 09:15 勝ちたくても 同じことやっちゃいけない気がする… 0 仲曽良ハミ がしました 19. 夢夢 2024年03月31日 10:36 今から同じことしても追いつけない→それなら… 相手に肥料を渡す→過剰な肥料→根腐れおこす っていう作戦に切り替えるんじゃない? 0 仲曽良ハミ がしました 20. ちびまる子ちゃん交代でアニメ化を 2024年03月31日 11:05 フジテレビは、声優がいなくなったちびまる子ちゃんのアニメの代わりに、この漫画をアニメ化しても、いいじゃないか?旧清水市も大分恩恵を受けた事ですし、そろそろ変わってもいいと思う。 0 仲曽良ハミ がしました 21. にょろ 2024年03月31日 16:07 そういう事! カッコいい!ジョウロさん頼りになるわぁ。こりゃ戦争なんじゃ!!相手があった喧嘩とことん買ってやりましょうや 0 仲曽良ハミ がしました 23. F 2024年03月31日 19:40 最終的にぶん殴ってええんやw 0 仲曽良ハミ がしました 24. 名無し 2024年03月31日 22:24 綺麗事で片付かない事ばかりな世の中なんだからな! 汚い手段だろうと勝ちゃ気持ちいいからいいんだよ! 0 仲曽良ハミ がしました 25. ぱいき 2024年04月01日 00:48 次の展開がたのしみです! 0 仲曽良ハミ がしました 26. さかなくんちゃんさん 2024年04月01日 03:18 鬼塚さん「勝ち負けが大事じゃなくて正々堂々とやることが大事なんじゃ」 ジョウロさん「勝負はかつためにするもんだ、負けるために勝負するのはバカのやることだぜ?」 表と裏そして光と影…。 0 仲曽良ハミ がしました 27. あばば 2024年04月01日 07:51 モラルとか葛藤 0 仲曽良ハミ がしました 28. sts 2024年04月01日 09:27 >>27 昭和の親父・小学生にモラル求めちゃダメ 0 仲曽良ハミ がしました 29. 椎名ちゃん 2024年04月01日 18:58 実際の所、"ズル"はしてないんよね。 お互いの手札の違いなだけで だからこそ 『同じ戦い方』を使う事で 相手の言葉を封じる。 これこそが王道よ。 0 仲曽良ハミ がしました 31. Yuki 2024年04月02日 20:10 いや、これはジョウロさん、実は中身はただの土と水なんだよって感じで佐々木さんを騙してるような気がする (考察勢ww) 0 仲曽良ハミ がしました 32. まさ〜ん 2024年04月03日 10:02 佐々木さん、ミツルが無効試合なんて認めないと踏んでるだろうなぁ。 さらにシュウの大事なシールが掛かってるのも大きな要因かしら? 鬼塚さんの正論も解るし、ジョウロさんの勝ちに行く姿勢も理解できる… きっと佐々木さんにとっての天王山、負けられない戦いがそこにはあるのでしょうね〜😸 0 仲曽良ハミ がしました 33. かまくら 2024年04月03日 17:58 ジョウロさん過激〜 世の中 綺麗事だけじゃ片付かないこともあるし 清濁併せ呑むことも必要だよねw 0 仲曽良ハミ がしました 34. 2024年04月04日 08:06 ガキを狙った通り魔という許せねえクソジジイだったジョウロだが、ここへ来て比類なき輝きを見せている 0 仲曽良ハミ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (34)
そう。勝てばよかろうなのだぁーっ!
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
発売スパンが短くて嬉しい♪
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
は大事な事です。
競争とはそういうものです。
仲曽良ハミ
が
しました
どう着地するんだろう?
仲曽良ハミ
が
しました
佐々木ちゃんが勝って終わりってわけじゃないよね?
もっとなにか先のことをジョウロさん考えてるよね?
だってズル同士の戦いって、「しなのんちのいくる」らしくないよ〰️
仲曽良ハミ
が
しました
いつだって理屈じゃないんだよ
仲曽良ハミ
が
しました
いつだって理屈じゃないんだ
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
同じことやっちゃいけない気がする…
仲曽良ハミ
が
しました
相手に肥料を渡す→過剰な肥料→根腐れおこす
っていう作戦に切り替えるんじゃない?
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
カッコいい!ジョウロさん頼りになるわぁ。こりゃ戦争なんじゃ!!相手があった喧嘩とことん買ってやりましょうや
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
汚い手段だろうと勝ちゃ気持ちいいからいいんだよ!
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
ジョウロさん「勝負はかつためにするもんだ、負けるために勝負するのはバカのやることだぜ?」
表と裏そして光と影…。
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
お互いの手札の違いなだけで
だからこそ 『同じ戦い方』を使う事で
相手の言葉を封じる。
これこそが王道よ。
仲曽良ハミ
が
しました
(考察勢ww)
仲曽良ハミ
が
しました
さらにシュウの大事なシールが掛かってるのも大きな要因かしら?
鬼塚さんの正論も解るし、ジョウロさんの勝ちに行く姿勢も理解できる…
きっと佐々木さんにとっての天王山、負けられない戦いがそこにはあるのでしょうね〜😸
仲曽良ハミ
が
しました
世の中 綺麗事だけじゃ片付かないこともあるし
清濁併せ呑むことも必要だよねw
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました