子供達の喜ぶ顔見たいだろ?(後編) 前回の話(前編) 子供達の喜ぶ顔見たいだろ?(後編)ミニ四駆はいろんなパーツを組んでオリジナルのカスタムをするのが楽しいんですよね!オヤジはその楽しさを伝えているんです!そのためには多少の投資は覚悟しないとね!最速の男になるんだから!笑 【しなのの他の話】 ... 続きを読む
子供達の喜ぶ顔見たいだろ?(前編) 子供達の喜ぶ顔見たいだろ?(前編)ミニ四駆楽しかったですね!僕が最初に買ったのはホットショットJr.でしたよ!嬉しくて砂場を1日走らせて速攻で壊しました…本格的にコースでレースしてる子もいましたよ。楽しかったですね。 後半はこの親父がやってくれます。お楽しみ ... 続きを読む
もしかして先生キレてます? もしかして先生キレてます?手すりを滑り降りるのは厳しく禁止されてました。当然ですよね…落ちたら怪我しますもんね。それでもやってしまうこのバカども…普段は優しい先生のガチギレほど怖いものはないのに、そりゃ1ミリも動けんわ。 【先生の他の話】持ち物検査⁉︎ ... 続きを読む
ディスク書き換えの旅(後編) 前編はこちら ディスク書き換えの旅(後編)街に子供だけで遊びに行くのは禁止でした。おもちゃ屋やゲームセンターなどはこのようなリスクがいっぱいだったからです…でも行きたいんですよ…このリスクを背負ってでも行きたいんですよ…。 【シュウの他の話】シュウといくる ... 続きを読む
ディスク書き換えの旅(前編) ディスク書き換えの旅(前編)当時ディスクシステムが発売された時は衝撃でしたね。だって自分のお小遣いで新しいゲームを手に入れることができるんですもん!普通のファミコンソフトは五千円程度しますからお誕生日とかクリスマスとかビックイベントがないと買ってもらうこ ... 続きを読む
男達の快適空間 男達の快適空間押入れを秘密基地にしていました。なんで押入れなんでしょかね?丁度いい広さなんですかね…好きなものを持ち込んで全て手の届く位置に並べるのが楽しかったのかもしれません…懐中電灯とお菓子を持っていけば1日入ってましたね。 【お父さんの他の話】父 ... 続きを読む
何かと戦う勇敢な息子 何かと戦う勇敢な息子戦っています。ほぼ毎日悪と闘っているのですよ…この頃から「デュクシ!」という打撃音をどこかから覚えてきます、さらにもう少しすると母の尻をサンドバックがわりにパンチを打ちだします…男子はそうしてたくましく成長するのでしょう… 【いくる ... 続きを読む
缶蹴りなら負けない!俺は気配を消せる! 缶蹴りなら負けない!俺は気配を消せる!公園でよく缶蹴りなんかをしましたね。今考えると相当元気に遊んでいたので公園の周りのお家にはご迷惑をかけたのだと反省しています。だって普通に知らない人の家いって「水飲ませてください!」とかお願いしてましたもん…高確率で ... 続きを読む
母さんがくれたニボシは釣れん! 母さんがくれたニボシは釣れん!ザリガニを釣って遊んでいました。今の子はなかなかやらないか…笑ザリガニの餌はいろいろあるんですが僕の地域ではニボシを使うことが多かったです。ザリガニが煮干しを挟んだらうまく引っ張り上げて釣るんですが、やつが離さない程度にゆっ ... 続きを読む
真剣に白刃を取る練習 真剣に白刃を取る練習やっぱりテレビか漫画で見たんでしょうね、真剣白刃取り…とは言えプラスチックのバットでも痛いと思われます。いつも殴られたり喧嘩したりしてるけど大丈夫?って言われることがありますが これがいくるやシュウのノリです本気で喧嘩してるわけではな ... 続きを読む