席替え(その3) 2022年10月23日 席替え編を最初から読む 前の話 先生お疲れ様です! ラインで更新をお知らせできます!登録してね!【お知らせ!】『しなのんちのいくる』書籍化決定!!!書籍限定書き下ろしストーリーも多数収録!さらによゐこ濱口さんとコラボ漫画収録! 読みやすくまとめました是非他の作品も読んでみてください まだまだ続くよ!フォロワーさんがガチで選んでくれた好きな話おすすめの長編もあります是非読んでみてください! 「先生」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (15) 1. り 2022年10月23日 21:05 懐かしさが込み上げてきました🤣 0 仲曽良ハミ がしました 2. 原告側のタヌキさん 2022年10月23日 21:11 小学校は1クラス10人やったし、中学校も15人やったし 高校は地方都市の進学校で模試や定期テストの度に席替えしてたからこの席替えにその時の情熱や想い賭ける感じいいですなぁ〜 ハミ先生本当に良いお話を漫画にしてくださってる 0 仲曽良ハミ がしました 3. フィガロ 2022年10月23日 21:19 ラスコマの先生好き😂 自然に鎮まるまで待つ良い教師の余裕😊 0 仲曽良ハミ がしました 4. 何某 2022年10月23日 21:20 中学高校だと小学校ほど席近くですから、隣の席の距離感はドキドキしますよね! 0 仲曽良ハミ がしました 5. 2022年10月23日 21:29 すげーなあー 席替えの時の、あの色々と期待と不安が綯い交ぜで、それでも希望が実現することを強く願って、そして叶ったり叶わなかったりしたその記憶を呼び起こされつつ、確かに今ならその先生の、子供たちに学んで欲しいと思えるその考えや気持ちも同時に理解できる回だった なんというか、子供の頃、確かにそんなことあったし、そんな気持ちになった!って懐かしい気持ちと、そこに先生と言う大人の視点が加わって、今大人になった自分から見ると、さらに子供の頃の自分たちが鮮やかに彩られる感じかある 本当に子供だったんだなと。そしてその子供ならではの視野の狭さ、それゆえの一喜一憂。 大人になった今ではどれも微笑ましく、可愛らしい。 懐かしいなあ 0 仲曽良ハミ がしました 6. かしいさえ 2022年10月23日 21:51 確かに、隣の席にでもならなかったらきっと話すことも無かっただろうなって子も多かった気がする。 0 仲曽良ハミ がしました 7. toto 2022年10月23日 21:56 早川。。。?吉川。。。? 0 仲曽良ハミ がしました 14. おとなこども 2022年10月24日 15:42 >>7 席替え(その1)も吉川になってる 0 仲曽良ハミ がしました 8. さくら 2022年10月23日 22:03 視力が良くなかったのでずっと最前列の席でした。 同じような人がクラスに何人かいて、私達はいつも一緒だと言ってました。 その後ろでみんながわーとかきゃーとか言ってる。 そうか、こういう気分なんだなとあらためて思いました。 0 仲曽良ハミ がしました 9. ナナシの料理人 2022年10月23日 22:05 優しい良い先生だなぁ〜☺️自分の担任をしてくれた先生方も皆んな優しい先生ではあったけど、さすがにシュウみたいに騒いだ子が居たら怒ってたなw あぁ、、少しの時間でいいから、また先生達に会いたいなぁ🥲 0 仲曽良ハミ がしました 10. まゆみ 2022年10月23日 22:35 先生の登場回、個人的に好きです どの話も先生、いい顔する👌 0 仲曽良ハミ がしました 11. まゆみ 2022年10月23日 22:36 個人的に先生の登場回、好きです どの話も先生、いい顔してる👌 0 仲曽良ハミ がしました 12. おともあ 2022年10月23日 22:39 一喜一憂していた頃が懐かしいです。 好きな子から離れて、分かりやすく気落ちしたりしてたことを思い出しました(笑) 0 仲曽良ハミ がしました 13. きょん 2022年10月24日 07:34 ふう、いい天気じゃないか、の先生の顔がいいね👍 0 仲曽良ハミ がしました 15. いぬ子 2022年10月24日 19:02 みなさんが静かになるまで5分待ちました。 0 仲曽良ハミ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (15)
仲曽良ハミ
が
しました
高校は地方都市の進学校で模試や定期テストの度に席替えしてたからこの席替えにその時の情熱や想い賭ける感じいいですなぁ〜
ハミ先生本当に良いお話を漫画にしてくださってる
仲曽良ハミ
が
しました
自然に鎮まるまで待つ良い教師の余裕😊
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
席替えの時の、あの色々と期待と不安が綯い交ぜで、それでも希望が実現することを強く願って、そして叶ったり叶わなかったりしたその記憶を呼び起こされつつ、確かに今ならその先生の、子供たちに学んで欲しいと思えるその考えや気持ちも同時に理解できる回だった
なんというか、子供の頃、確かにそんなことあったし、そんな気持ちになった!って懐かしい気持ちと、そこに先生と言う大人の視点が加わって、今大人になった自分から見ると、さらに子供の頃の自分たちが鮮やかに彩られる感じかある
本当に子供だったんだなと。そしてその子供ならではの視野の狭さ、それゆえの一喜一憂。
大人になった今ではどれも微笑ましく、可愛らしい。
懐かしいなあ
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
同じような人がクラスに何人かいて、私達はいつも一緒だと言ってました。
その後ろでみんながわーとかきゃーとか言ってる。
そうか、こういう気分なんだなとあらためて思いました。
仲曽良ハミ
が
しました
あぁ、、少しの時間でいいから、また先生達に会いたいなぁ🥲
仲曽良ハミ
が
しました
どの話も先生、いい顔する👌
仲曽良ハミ
が
しました
どの話も先生、いい顔してる👌
仲曽良ハミ
が
しました
好きな子から離れて、分かりやすく気落ちしたりしてたことを思い出しました(笑)
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました