だるま瓶のジュース 2022年07月05日 前の話 子供の頃はお父さんがあんまり美味しそうにお酒を飲むので気になって仕方なかったですね…せめてジュースで真似をしてお酒みたいに楽しんでました! ラインで更新をお知らせできます!登録してね!【お知らせ!】『しなのんちのいくる』書籍化決定!!!ご予約はこちらから↓しなのんちのいくる仲曽良ハミKADOKAWA2022-06-23 読みやすくまとめました是非他の作品も読んでみてください まだまだ続くよ!フォロワーさんがガチで選んでくれた好きな話おすすめの長編もあります是非読んでみてください! 「いくる(弟)」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (30) 1. なつかしい 2022年07月05日 17:36 そんな瓶あったなあ 0 仲曽良ハミ がしました 27. 2022年07月07日 08:15 >>1 このだるま瓶のラベルを取るのが好きでした。なんて追うんだろ?薄い発泡スチロール?をちょっとずつペリペリと巻きながら取る。素材的にリンゴの皮みたくちぎれることなく一周分取る感覚がなぜか好きだった。 0 仲曽良ハミ がしました 28. 2022年07月07日 15:41 >>27 スイートキッスの外側剥がしてる記憶あったわ。 0 仲曽良ハミ がしました 2. たるにま 2022年07月05日 17:36 これもやってたな~😆 0 仲曽良ハミ がしました 3. sgr0118 2022年07月05日 17:37 分かり過ぎる🤣 加減をミスると溢れるドキドキwww 0 仲曽良ハミ がしました 4. もっくん 2022年07月05日 17:38 お婆ちゃんちの帰り道にダルマ瓶のジュースが売ってる自販機があってお婆ちゃんちの帰りは必ず買ってもらったなぁ✨ 今じゃあお婆ちゃんちも無くなり…お爺ちゃんお婆ちゃんも亡くなったから本当に良い思い出✨ 0 仲曽良ハミ がしました 5. そうた 2022年07月05日 17:40 あまりにも父が美味しそうに酒を飲んでるので、少しビールを舐めてみたらめちゃくちゃマズかった思い出がある。なぜ大人はこれを美味しいと言えるのか理解するまでかなりの時間がかかった。 0 仲曽良ハミ がしました 6. どんちゃん 2022年07月05日 17:45 あったなぁ〜😆懐かしい! 川遊びの帰りにみんなでのんだ! 今は子供だけでは川遊びに行けなくなったね 0 仲曽良ハミ がしました 7. えむなひと 2022年07月05日 17:49 バーテンダーのカウンター滑らすやつを このキャップジュースでマネしてコタツ布団にコーラ撒いてバリ怒られた記憶が蘇った 0 仲曽良ハミ がしました 8. Yammer 2022年07月05日 18:02 小学生の時を思い出します! 0 仲曽良ハミ がしました 9. やま 2022年07月05日 18:06 わかる👍 全く同じことやってた 0 仲曽良ハミ がしました 10. 青いゴムゾーリ 2022年07月05日 18:09 うちの母がこの瓶コーラ好きでした! よくおつかいで買いに行かされたなぁ。 0 仲曽良ハミ がしました 11. ゆかり 2022年07月05日 18:14 アンバサダーウォーターやHI-Cが好きだったな~ あと瓶のキリンレモンや三ツ矢サイダーみたいなのを飲んでた🎵瓶を返したら返金されてたような🤔 0 仲曽良ハミ がしました 12. フィガロ 2022年07月05日 18:15 SASUKEが入ってないなー😁 この瓶のラベルがうっすい発泡スチロールみたいなやつだった記憶があるなー😊 0 仲曽良ハミ がしました 13. なお 2022年07月05日 18:43 他にはね、シャンメリー(子供用のシャンパン風サイダー)クリスマスだけ買ってもらえる特別な飲み物。大人にあけてもらって、音がパン!っていうのが嬉しくて。大人になった気分だったなぁ。 0 仲曽良ハミ がしました 14. みーみー 2022年07月05日 18:51 懐かしい〜 私オロナミンCでやってました。 お風呂🛀に持って行って湯船に浸って熱燗の真似して飲んでましたー 0 仲曽良ハミ がしました 15. カンタ 2022年07月05日 18:52 懐かしい! 赤いファンタか何かがあって、ラベルを剥がすとキレイで嬉しかったなー。 0 仲曽良ハミ がしました 16. みっちゃん♪ 2022年07月05日 18:57 この瓶のフタで唇を切ったのも、今となっては良い思い出やわ😂ww 0 仲曽良ハミ がしました 17. りん 2022年07月05日 19:08 わかるー!私はオロナミンCを蓋にちびちび入れて飲むのが好きでした!今の蓋じゃダメなんだよ… 0 仲曽良ハミ がしました 18. 椎名ちゃん 2022年07月05日 19:29 へー、そんなんあったんだーって思ったけど、駄菓子の粉ラムネのプラケースにこの形状のがあったわ あー、実際にあったんだな で、ペットボトルになっていったんか 0 仲曽良ハミ がしました 19. マー君 2022年07月05日 20:05 なつかしぃ〜! 確かに今は見ないですね! 0 仲曽良ハミ がしました 20. つばさと 2022年07月05日 21:51 そうそう!これこれ! 懐かしい! プール帰りのコレが楽しみだった〜 サスケとかメローイエロー! 0 仲曽良ハミ がしました 21. BBA 2022年07月06日 07:54 だるま瓶・・すっかり存在を忘れてたなぁ 懐かしい マウンテンデューとメローイエローが大好きでした 0 仲曽良ハミ がしました 22. ぴぐも 2022年07月06日 09:03 大人になって思う事はアルコールなんかよりコーラとかカルピスの方が100倍美味い 0 仲曽良ハミ がしました 23. あ 2022年07月06日 09:10 ペットボトルのふたでもやってたでしょ 瓶は力水とかが最後ぎりぎりまで売ってた気がする。もうボトルになっちゃったけど 0 仲曽良ハミ がしました 24. あ 2022年07月06日 09:11 口切りそうでペットボトルの蓋とかならやってた 今の子もやってそう 0 仲曽良ハミ がしました 25. ゴル 2022年07月06日 10:55 ダルマ瓶…懐かしい。自販機で買ったメローイエローが落下の勢いで割れてたのを思い出した😑 0 仲曽良ハミ がしました 26. Z 2022年07月06日 11:58 瓶のファンタ『フルーツパンチ』が好きだったなぁ~!! 0 仲曽良ハミ がしました 29. ナガレビト 2022年07月07日 17:54 S55生まれの者です。 小学校入学前まではこのだるま瓶の商品がラインナップされた自販機が近所にあった覚えがありますし、買った記憶も何処かにあります。 ちょっとそれますが、ポカリスエットの500mL前後の広口瓶タイプがラインナップされていた自販機も近所にありました。 0 仲曽良ハミ がしました 30. ひげ坊主 2022年07月07日 21:10 この瓶のラベル、皆さんが書かれてる通り、薄い発泡スチロールみたいな素材で、瓶の1番太いあたりまで剥いて、下にラベルを少しずつずらしてから、ラベルの底の穴を塞ぐように勢いよく手に叩きつけると、凄い大きな気持ち良い音で、パンって、ラベルが破裂する遊びしませんでしたか? 0 仲曽良ハミ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (30)
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
加減をミスると溢れるドキドキwww
仲曽良ハミ
が
しました
今じゃあお婆ちゃんちも無くなり…お爺ちゃんお婆ちゃんも亡くなったから本当に良い思い出✨
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
川遊びの帰りにみんなでのんだ!
今は子供だけでは川遊びに行けなくなったね
仲曽良ハミ
が
しました
このキャップジュースでマネしてコタツ布団にコーラ撒いてバリ怒られた記憶が蘇った
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
全く同じことやってた
仲曽良ハミ
が
しました
よくおつかいで買いに行かされたなぁ。
仲曽良ハミ
が
しました
あと瓶のキリンレモンや三ツ矢サイダーみたいなのを飲んでた🎵瓶を返したら返金されてたような🤔
仲曽良ハミ
が
しました
この瓶のラベルがうっすい発泡スチロールみたいなやつだった記憶があるなー😊
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
私オロナミンCでやってました。
お風呂🛀に持って行って湯船に浸って熱燗の真似して飲んでましたー
仲曽良ハミ
が
しました
赤いファンタか何かがあって、ラベルを剥がすとキレイで嬉しかったなー。
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
確かに今は見ないですね!
仲曽良ハミ
が
しました
懐かしい!
プール帰りのコレが楽しみだった〜
サスケとかメローイエロー!
仲曽良ハミ
が
しました
懐かしい
マウンテンデューとメローイエローが大好きでした
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
瓶は力水とかが最後ぎりぎりまで売ってた気がする。もうボトルになっちゃったけど
仲曽良ハミ
が
しました
今の子もやってそう
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
小学校入学前まではこのだるま瓶の商品がラインナップされた自販機が近所にあった覚えがありますし、買った記憶も何処かにあります。
ちょっとそれますが、ポカリスエットの500mL前後の広口瓶タイプがラインナップされていた自販機も近所にありました。
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました