小学生の冒険(最終話) 2022年07月02日 「小学生の冒険」編を最初から読む 前の話 小学生の冒険編ありがとうございました!あの頃僕も自転車で冒険に出かけました…車を手に入れた大人になってふと思い出すとなんだそんなに遠くへはいけてなかったのだなと笑えてしまいますが当時はやっぱり大冒険だったんですよね。 次の話 ラインで更新をお知らせできます!登録してね!【お知らせ!】『しなのんちのいくる』書籍化決定!!!ご予約はこちらから↓しなのんちのいくる仲曽良ハミKADOKAWA2022-06-23 読みやすくまとめました是非他の作品も読んでみてください まだまだ続くよ!フォロワーさんがガチで選んでくれた好きな話おすすめの長編もあります是非読んでみてください! 「いくる(弟)」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (11) 1. ナガレビト 2022年07月02日 17:16 やはり最後は母親の雷でしたか。🌩 読みごたえありました。 0 仲曽良ハミ がしました 2. しんす 2022年07月02日 17:46 最高の一日でしたね。^ - ^ まぁ2人とも遊び人だろとは思いましたけど。 これからの勇者ハミの冒険が楽しみです。 勇者ハミはどこまでも行けると思います。 0 仲曽良ハミ がしました 3. おーちゃん 2022年07月02日 17:47 懐かしいなぁ。 ちょっとでも自分の行ったところのないところへの大冒険。 大人になったいまでもチャレンジ出来るんじゃないかなぁってそう思い返した良い1日になりました。 0 仲曽良ハミ がしました 4. おさんじ 2022年07月02日 17:50 それでよい。 その子達が今の親。 同じ様に「ばかたれ」言ってます😊 0 仲曽良ハミ がしました 5. くまとり 2022年07月02日 18:31 いま思えばそんなに距離のない隣町に、こんなにもドキドキしてキラキラして。もう忘れちゃった気持ちだなぁ。いいなぁ。小学生とか、こどもの頃あったなってちょっと思い出せました!! いくる、ハミさん、素敵!! 0 仲曽良ハミ がしました 6. ナナシの料理人 2022年07月02日 18:31 自転車に乗れるようになり、それまで行けなかった場所へ行ける楽しさは、大人になってからする遠出とは全く違うワクワク感がありましたね。今回のストーリーは本当に子供の頃を思い出すものでした。楽しかったです! 0 仲曽良ハミ がしました 7. ナガレビト 2022年07月02日 18:32 再びスイマセン。 ふと、ELTの「Someday,Someplace」の歌詞「自転車で何処へでも行けると 信じてた幼き面影(おもい)」が思い出しました。 0 仲曽良ハミ がしました 8. しぃ 2022年07月02日 19:24 めっちゃ共感しながら見てました!懐かしいなぁ〜 0 仲曽良ハミ がしました 9. そうた 2022年07月02日 20:16 いくるはいつも好奇心や冒険心が旺盛で羨ましい。夜追い出されて夜の町を冒険した回も同じような事を言ってますが、私にもこの冒険心が少しでもあれば人生変わってただろうな。 0 仲曽良ハミ がしました 10. だいこんさん 2022年07月03日 10:40 無事に帰れてめでたしめでたしでしたね。 確かに小さい時に行った場所って遠くのようで遠くでなかった気がします。大きくなってからだと近いじゃんと思ってしまいますが、小さい時の純粋さがそうさせるのでしょうね。友達が見つけたプラモ屋さんに連れて行ってもらった時の見たことのない風景、心地よい疲労感で遠くに来てると思うワクワク感や怒られるのではというドキドキする気持ち、いつもと違うお店ってだけなのに色々目移りしてしまう品揃え(いつものお店とそれほど変わらないのに(笑)) 。すごいところに来てしまったなという本当に大冒険でした。 0 仲曽良ハミ がしました 11. 魚くんちゃんさん 2023年05月09日 22:19 冒険 最っっっこう! 0 仲曽良ハミ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (11)
読みごたえありました。
仲曽良ハミ
が
しました
まぁ2人とも遊び人だろとは思いましたけど。
これからの勇者ハミの冒険が楽しみです。
勇者ハミはどこまでも行けると思います。
仲曽良ハミ
が
しました
ちょっとでも自分の行ったところのないところへの大冒険。
大人になったいまでもチャレンジ出来るんじゃないかなぁってそう思い返した良い1日になりました。
仲曽良ハミ
が
しました
その子達が今の親。
同じ様に「ばかたれ」言ってます😊
仲曽良ハミ
が
しました
いくる、ハミさん、素敵!!
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
ふと、ELTの「Someday,Someplace」の歌詞「自転車で何処へでも行けると 信じてた幼き面影(おもい)」が思い出しました。
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
確かに小さい時に行った場所って遠くのようで遠くでなかった気がします。大きくなってからだと近いじゃんと思ってしまいますが、小さい時の純粋さがそうさせるのでしょうね。友達が見つけたプラモ屋さんに連れて行ってもらった時の見たことのない風景、心地よい疲労感で遠くに来てると思うワクワク感や怒られるのではというドキドキする気持ち、いつもと違うお店ってだけなのに色々目移りしてしまう品揃え(いつものお店とそれほど変わらないのに(笑)) 。すごいところに来てしまったなという本当に大冒険でした。
仲曽良ハミ
が
しました
最っっっこう!
仲曽良ハミ
が
しました