一番になりたかったあの頃(その5) 2022年01月06日 一番になれなかった編を最初から読む いくる!後ろ!あ〜あ…ついに先生に見つかってしまいましたね… 次回!最終話! 「いくる(弟)」カテゴリの最新記事 タグ :思い出懐かしい < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (5) 1. たける 2022年01月06日 13:16 やんちゃ部門では確実にいくるが1番ですねw 0 仲曽良ハミ がしました 2. もぐる 2022年01月06日 15:00 あーあ、ついに見つかった笑 わたしも昔ふざけていると、いつの間にか背後に体育の先生が立っており、ゲンコツを落とされたことがあります。なんで先生って気配を消せるんでしょうね? 静かになった教室で、小テストをうけていると先生が目の前に来て『ほんとに、お前は〜』と笑いながら小声で注意を受けたのは懐かしい思い出です。 愛のある叱責だったなぁと今では笑い話です。 0 仲曽良ハミ がしました 3. 昭和の名無し 2022年01月06日 15:35 文字を彫ってある机はよく見たけど、絵はないなぁ いくるの怒られるターン、クルー😂 0 仲曽良ハミ がしました 4. ああああ 2022年01月06日 15:43 俺はお前みたいになれているか? なんか熱いセリフだな 0 仲曽良ハミ がしました 5. だいこんさん 2022年01月06日 17:32 見つかっちゃいましたね(笑) 昔の先生は保護者関係なく問答無用で怒ってくれましたね。今は保護者に丸投げ。ケンカして下手にどっちが悪いなんて言った日には、保護者から「どうしてうちの子が」なんて言われかねない悲しい時代になってしまいました。 事と場合によりますが、先生に怒られれば家に連絡がいかない場合もあり、ちょっぴり助かった気になるのも昔はありました。もちろん先生が怒ると怖いからという威厳もちゃんとありましたね。 さて今回の場合、どういう風に怒られるだろう? クラス1番の彫り師の才能を見つけたのは先生なので、机に彫ったことを叱り、彫り師の実力は褒めて伸ばす叱り方をするのかな?続きが気になりますね。 0 仲曽良ハミ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (5)
仲曽良ハミ
が
しました
わたしも昔ふざけていると、いつの間にか背後に体育の先生が立っており、ゲンコツを落とされたことがあります。なんで先生って気配を消せるんでしょうね?
静かになった教室で、小テストをうけていると先生が目の前に来て『ほんとに、お前は〜』と笑いながら小声で注意を受けたのは懐かしい思い出です。
愛のある叱責だったなぁと今では笑い話です。
仲曽良ハミ
が
しました
いくるの怒られるターン、クルー😂
仲曽良ハミ
が
しました
なんか熱いセリフだな
仲曽良ハミ
が
しました
昔の先生は保護者関係なく問答無用で怒ってくれましたね。今は保護者に丸投げ。ケンカして下手にどっちが悪いなんて言った日には、保護者から「どうしてうちの子が」なんて言われかねない悲しい時代になってしまいました。
事と場合によりますが、先生に怒られれば家に連絡がいかない場合もあり、ちょっぴり助かった気になるのも昔はありました。もちろん先生が怒ると怖いからという威厳もちゃんとありましたね。
さて今回の場合、どういう風に怒られるだろう?
クラス1番の彫り師の才能を見つけたのは先生なので、机に彫ったことを叱り、彫り師の実力は褒めて伸ばす叱り方をするのかな?続きが気になりますね。
仲曽良ハミ
が
しました