グラウンドの宝石 2021年07月22日 グラウンドの宝石これが昭和の全校集会でした…まだ座らせてもらえる時は楽でしたよ。立って聞かされようものなら必ず誰かぶっ倒れてましたね 笑あの砂ってなんなんでしょう?ガラス? まあとにかくでっかいやつ見つけると盛り上がりました、砂金と同じ価値基準ですね小粒は価値なし、より大きい粒を見つけたやつの勝ちってルール 笑 「いくる(弟)」カテゴリの最新記事 タグ :#漫画#マンガ#懐かしい#あの頃#思い出#絵日記#砂#校庭#集会 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (7) 1. あ 2021年07月22日 18:12 石英かな。懐かしい。 0 仲曽良ハミ がしました 2. 仲曽良 2021年07月23日 02:40 >>1 石英って言うんですね☺️ 0 仲曽良ハミ がしました 3. 2021年07月23日 05:59 月曜朝の朝礼グラウンドでやってました。雨の日は体育館だったし。話聞かないで地面に落書きばっかしてましたよ。 0 仲曽良ハミ がしました 5. 仲曽良 2021年07月23日 13:42 >>3 全然聞いてませんよね😂 0 仲曽良ハミ がしました 4. 2021年07月23日 09:21 校庭の砂ってこんな感じのが入っているらしいです。 https://www.jamstec.go.jp/cdex/j/educators/sand/textbook/text03.html 0 仲曽良ハミ がしました 6. 仲曽良 2021年07月23日 13:44 >>4 ほー…勉強になります☺️ 0 仲曽良ハミ がしました 7. 直 2022年02月20日 00:59 自分の地元では 黒曜石の欠片が学校の校庭に 話聞くフリして クラスメイトと探してました笑笑 0 仲曽良ハミ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (7)
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
https://www.jamstec.go.jp/cdex/j/educators/sand/textbook/text03.html
仲曽良ハミ
が
しました
黒曜石の欠片が学校の校庭に
話聞くフリして
クラスメイトと探してました笑笑
仲曽良ハミ
が
しました