そんなおまじないみたいなのじゃダメだよ 2021年06月16日 そんなおまじないみたいのじゃダメだよ僕らの少年時代の8割は持っていかれましたね、ファミコンに 笑本当に面白すぎて頭おかしくなってましたね、世のお母さん達はさぞかし心配だった事と思います。で、このファミコンはソフトとの基板の接触不良で映らないことがよくあるんですが、とりあえず全国の小学生は吹くんです「ふぅーーーー」ってソフトの基板を吹くんですよ 笑 どれだけの効果があったかわかりませんが ふぅーーーーって これねファミコン世代の全員がその光景を共有できるんですよ 懐かしくて涙が出ますね 笑 「いくる(弟)」カテゴリの最新記事 タグ :漫画マンガ懐かしいあの頃思い出絵日記平成ファミコン基板バグ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (15) 1. 昭和の名無し 2021年06月16日 09:02 アキラくんみたいな知恵は持ち合わせてなかったなー バグるとガックリ来ましたが、ドラクエ辺りから青ざめるようになりました。 特にセーブ機能のついたⅢ以降! 「ぼうけんのしょはきえました」に何度絶望した事でしょう…(苦笑) 据え置きゲームは中学までやってました 私の中ではスーファミ止まりです 0 仲曽良ハミ がしました 6. 仲曽良 2021年06月17日 00:26 >>1 > アキラくんみたいな知恵は持ち合わせてなかったなー > バグるとガックリ来ましたが、ドラクエ辺りから青ざめるようになりました。 > 特にセーブ機能のついたⅢ以降! > 「ぼうけんのしょはきえました」に何度絶望した事でしょう…(苦笑) > 据え置きゲームは中学までやってました > 私の中ではスーファミ止まりです わかります「ぼうけんのしょ」が消えたときはショックですよね 僕はドラクエ1からですが、パスワードの書き取りミスもありましたね 0 仲曽良ハミ がしました 2. M 2021年06月16日 10:35 慌てて唾まで飛ばしてティッシュ長細くしてふきふきしてました ホント懐かしいわ 0 仲曽良ハミ がしました 7. 仲曽良 2021年06月17日 00:27 >>2 > 慌てて唾まで飛ばしてティッシュ長細くしてふきふきしてました > ホント懐かしいわ 荒技でしたよね w 0 仲曽良ハミ がしました 3. まいち 2021年06月16日 15:58 ゼビウスで 無敵になる方法を 教えてもらったな~ いつもは全くつるんでないヤンチャな弟の同級生に家に上がって貰ってさ。 そうゆう風にファミコンで 繋がって、 共有してたんですよね。 0 仲曽良ハミ がしました 8. 仲曽良 2021年06月17日 00:29 >>3 > ゼビウスで > 無敵になる方法を > 教えてもらったな~ > いつもは全くつるんでないヤンチャな弟の同級生に家に上がって貰ってさ。 > そうゆう風にファミコンで > 繋がって、 > 共有してたんですよね。 ゼビウス無敵… 知らないw いいなやってみたかった。 0 仲曽良ハミ がしました 4. ゲームヲタク 2021年06月16日 18:49 任天堂はフーフー推奨してなかったみたいですよ 0 仲曽良ハミ がしました 9. 仲曽良 2021年06月17日 00:29 >>4 > 任天堂はフーフー推奨してなかったみたいですよ 確かに、今考えればわかりますw 0 仲曽良ハミ がしました 5. ギリ昭和脳 2021年06月17日 00:07 完全に差し込まずに 優しくフワッと気持ち少し浮かす感じで スイッチオン 0 仲曽良ハミ がしました 10. 仲曽良 2021年06月17日 00:30 >>5 > 完全に差し込まずに > 優しくフワッと気持ち少し浮かす感じで > スイッチオン > それありました 何故か映りましたね! 0 仲曽良ハミ がしました 11. あ 2021年06月17日 00:32 敢えて斜めに差してバグったゲームを楽しんだりしてましたね 芸術的なバグり方を引けるとテンションぶち上げ 0 仲曽良ハミ がしました 12. 仲曽良 2021年06月17日 02:01 >>11 > 敢えて斜めに差してバグったゲームを楽しんだりしてましたね > 芸術的なバグり方を引けるとテンションぶち上げ 上級者ですねw 0 仲曽良ハミ がしました 13. ひねもす 2021年06月17日 02:16 ファミコンをふーーーってしたことあります。埃を取っていたのかと思ってました。おまじないだったのか…。 小6で海外に転校してしまい、スーファミを買ってもらえなかったので、スーパーマリオブラザーズとスーパーマリオブラザーズ3で私のテレビゲームの歴史が終わりました。そのあと帰ってきて見てみましたけど複雑になっていて着いて行けませんでした🥲 0 仲曽良ハミ がしました 14. 仲曽良 2021年06月17日 17:24 >>13 > ファミコンをふーーーってしたことあります。埃を取っていたのかと思ってました。おまじないだったのか…。 > 小6で海外に転校してしまい、スーファミを買ってもらえなかったので、スーパーマリオブラザーズとスーパーマリオブラザーズ3で私のテレビゲームの歴史が終わりました。そのあと帰ってきて見てみましたけど複雑になっていて着いて行けませんでした🥲 埃払ってたんだと思います 笑 0 仲曽良ハミ がしました 15. イマギャワ 2022年10月28日 19:04 今の子ども達もSwitchのソフトふーふーしてますよ! 0 仲曽良ハミ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (15)
バグるとガックリ来ましたが、ドラクエ辺りから青ざめるようになりました。
特にセーブ機能のついたⅢ以降!
「ぼうけんのしょはきえました」に何度絶望した事でしょう…(苦笑)
据え置きゲームは中学までやってました
私の中ではスーファミ止まりです
仲曽良ハミ
が
しました
ホント懐かしいわ
仲曽良ハミ
が
しました
無敵になる方法を
教えてもらったな~
いつもは全くつるんでないヤンチャな弟の同級生に家に上がって貰ってさ。
そうゆう風にファミコンで
繋がって、
共有してたんですよね。
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました
優しくフワッと気持ち少し浮かす感じで
スイッチオン
仲曽良ハミ
が
しました
芸術的なバグり方を引けるとテンションぶち上げ
仲曽良ハミ
が
しました
小6で海外に転校してしまい、スーファミを買ってもらえなかったので、スーパーマリオブラザーズとスーパーマリオブラザーズ3で私のテレビゲームの歴史が終わりました。そのあと帰ってきて見てみましたけど複雑になっていて着いて行けませんでした🥲
仲曽良ハミ
が
しました
仲曽良ハミ
が
しました