しなのんちのいくる

誰にでもあった懐かしいあの頃を漫画にします「あの頃僕らはいつも何かに夢中だった」仲曽良ハミの思い出漫画

父さんの好きなチームを応援するよこんにちは仲曽良(ナカソラ)です。作中のお父さんは夜の野球中継を観ながらビールを飲むのが生きがいですね。まあよく見る父親ですかね、反対に子供はナイター中継のせいで楽しみにしていたアニメが無くなってガッカリなんてこともあった ...
続きを読む

しなのラジカセで録音こんにちは仲曽良です。今回のお話は若い方にはピンとこないかもしれませんね、ごめんなさい。僕らが子供のの頃はこうやってラジカセでテレビの音を録音してたんです。当然油断すると他の生活音も入ってしまうので細心の注意を払いながらやるわけですよ ...
続きを読む

いくるは配線が得意こんにちは仲曽良(ナカソラ)です。いくる、またしなのに殴られてますねw 遊ぶためにセッティングする、逆に言えば配線ができなければファミコンを楽しめないわけですから、当然いくるはテレビの配線はお手の物です。結構理屈もわかってます。これくらい ...
続きを読む

雲の絵、お母さんありがとうこんにちは仲曽良です。今回のお話はお母さんの何気ない一言に救われるいくるの話でした。こんなふうに言った本人はそのつもりは無いのだけれども言われた方はとても勇気づけられる事ってあるじゃないですか…。いくるはきっと絵を描くことに関し ...
続きを読む

庭でビニールプールが気持ちいいこんにちは仲曽良(ナカソラ)です。今回はいくるもしなのも少し小さかった時の話です。庭でビニールプールを準備するお父さんから始まりますが、この様子だとお父さんかなりの頻度でプールの準備をさせられているのでしょう…で、あんまり涼 ...
続きを読む

本当の友達ができましたこんにちは仲曽良(ナカソラ)です。今回はあきらくん初登場の回です。あきらくんはいくるやシュウとは違ってかなり内気な感じです。でもって友達がほしい…だから色々考えて周りと関われるきっかけを探していたのではないでしょうか?何だか作者の僕 ...
続きを読む

新しい遊びこんにちは仲曽良です。今日のお話は公園での遊びですが、これは僕もやりましたよブランコの勢い×足を振り抜く力で遠くに飛ぶような気がしましたね。気がするだけで実際はそうでもないような…まあいつも新しい遊び方を編み出しては夢中になっていたように思いま ...
続きを読む

パンツを切りまくった日こんにちは仲曽良です。今回はプールの時の着替えのお話。 僕の学校では「パンツ切り」と呼んでいましたよ。地域によって呼び方は様々あるらしいですね「パンツ大作戦」とか「パンツやぶり」とか、いずれにせよブリーフ時代の子供達は結果は同じだっ ...
続きを読む

夜の帰り道こんにちは仲曽良です。今回のお話はあるあるでしょうかねw 子供の頃はこれなんだろう?って建物がいっぱいあった気がします…僕はあのでっかい玉、ガスタンクですか? あれは何なんだ?とずっと不思議に思っていた記憶があります。いくるもただ純粋に行ってみた ...
続きを読む

先生の秘密兵器こんにちは仲曽良です。今回は先生の登場ですが、いくるのクラスの担任先生です。小学校の先生ってきっとこんなふうに落ち着きのない生徒達にいかに授業に入り込んでもらうかを考えているのかな〜なんて思いながら描いた作品です。僕もあのジャンンボ定規は触 ...
続きを読む